top of page

indeedで失敗する理由②

  • 執筆者の写真: yuki kato
    yuki kato
  • 2021年3月17日
  • 読了時間: 2分

無料で使える求人プラットフォームindeed


失敗する理由の一つ

・閲覧されない


求人を無料で掲載できてもそれが閲覧されないと応募にはつながりません。

indeedは掲載から一定期間は新規求人とされて上位に表示されやすくなります。

しかし無料掲載の枠はその期間が終わると凄いスピードで下位に落ちていきます。


ですが前回書いたように求職者は平均で11ページ下層まで閲覧しています。

と、いう事は求職者の端末画面に表示はされている可能性は高い事になります。


まずは表示順位を改善するよりもクリックされるようにする必要があります。


indeedの利用者はほぼ90%がスマートフォンからです。

よって上から下にスワイプして見ている訳ですね。


視覚に入り込んで印象が付きやすい言葉を使うと良いのですが、ではどういった書き方をすれば良いでしょうか?


これは実際の表示にヒントがあります。


自社の所在地と業種など求職者が検索しそうなワードで検索してみましょう。


その時に表示される求人を見て書き方を考えてみましょう。

そしてスワイプしてみてください。

どういった言葉が目についたでしょうか?


そして、同時に思った事があるはずです。

「写真表示が有る求人と無い求人がある」


つづく・・・



 
 
 

Comments


〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2−3 大宮マルイ 7階 アントレサロン大宮内

  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Google Places

©2021 by 合同会社Lepnet

bottom of page