indeedで失敗する理由③
- yuki kato
- 2021年4月3日
- 読了時間: 2分

indeedの求人に写真を添付する方法は管理画面に設定方法が・・・
あり・・・ました!!!
先月まであったんですね。
ですが機能更新の為一時的に今は設定が出来ない場合があります。
※一部アカウントだけ
なので近日中に画像を設定できるようになります。
今までは設定方法が分かりにくかったんですが今後は求人投稿の際に任意の画像を添付できるようになるそうです。
で・・・・
その画像にもいろいろあるんですよね。
indeedの求人掲載に添付できる画像。
実はそのほとんどが自動で勝手に読み込んでいます。
なぜか?
求人情報をクローリングしているものがメインだから。
indeedに掲載されている求人情報のほとんどが、求人媒体の情報をクロールしている内容です。
タウンワーク、バイトル、マイナビ、などなど日本全国津々浦々の求人情報を読み込んでいるんです。
その情報の中に添付されている画像を認識して表示しています。
ピンぼけしていたり画質が悪かったりするのが多いのはそれが原因です。
・画像がある
・画像が無い
これだけでも求職者の目に止まる可能性が断然違うのは明白でしょう。
だって求職者はスマホでスワイプして、ながら検索しています。
こういった現代ならではの検索行動に対応するためには「目立つ」ことが必要です。
【画像にテキストをいれましょう】
こうする事で求人本文を見る前に求職者へ視覚的なアプローチができるようになります。
せっかく投稿した求人が【閲覧されない】のでは応募につながりません。
まずはテキストを入れた画像を準備して閲覧されやすくしましょう。
つづく・・・
Opmerkingen